スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月16日

小さなお家作りpart2







私が小さかったころ、アルプスの少女ハイジや赤毛のアンのある屋根裏部屋に

ものすごく憧れた時期がありました。


わらで作られたベット、手作りの椅子、全てのモノがツボで

今も、その気持ちが変わってないことが、私の唯一のことでしょうか・・・・


古いものに魅かれ・・・・


手作りのものに魅かれ・・・・


今度、お引越しするお家は、まさに理想。


小さな、小さなお家は、只今、アメリカ人の家主さんによって

ゆっくり、スローに作られています。



先日、伺ってみた日の話し。


壁が何色になるのかと聞くと、『サーモン』と・・・・


サーモン?白が好いなぁ~と思いつつ、自分の家ではないので断念してると。


次遊びに行くと、『あら、ステキ!!』

可愛い、南仏を思い浮かべる色になっていました。


そして・・・・またまた、壁灯について・・・


アンティークのシャンデリアを付けたいと相談すると・・・・


『O.K.』


なんだか勉強熱心だと思われ、気持ちよく受けて頂きました。



写真は、フランスのアンティークのスイッチ。


使い込まれた雰囲気、色、形、スイッチを押した時の音が好き。

フランスの蚤の市に行くと、ついつい欲しくなります。


今度は、これを使ってもらえないか相談しようと思います。


お家を作られる予定の方も、是非、付けてみられては・・・・♪


アンティークのスイッチは、真鍮のモノとシルバーのモノとお店に置いています。








  


Posted by sally415 at 14:09Comments(0)日記

2011年04月16日

handmadeのpresent

昨日は、旦那さんの30歳の誕生日。

財布を大分前に落として、小銭入れを少し前に買ってあげたけど

お札が入れられるお財布が欲しいなぁ~と言っていたので

数日前から製作して、革の財布をプレゼントしました。





大体の出来上がりを頭に浮かべて・・・

型紙も予定もない私の手作り。





お気に入りの馬革を使って。
ポケットに入るサイズ。
落とさないように・・・

という事だけを考えて作りました(*^^*)






ジャバラ式の作り方は、親切なお客様に伝授して頂き・・・・


完成!!


サリーさんありがとうございます♪


昨日、旦那の大好きなトマトラーメンを食べに行って

友達と3人でプチパーティをしました♪


こうやって、毎日平凡に過ごせる日々に感謝。


今日も1日、精一杯頑張ります!!
  
タグ :handmade


Posted by sally415 at 13:13Comments(0)handmade