スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月30日

Annieオリジナルウエア&more




お客様からオーダー頂いたロンドンリバティーのチュニックワンピース。

畳んで置いてあるだけで、可愛い♡

一目で魅了されるリバティーの生地はお洋服にピッタリ!!





Linenのストライプ生地で作った丸襟のチュニックは、短めの丈でデニムにも合いますが

ショートパンツとのセットアップでのオーダーで素敵でした。


Annieのオーダーウエアは、お客様の体系に合わせて、出来るだけご希望のデザインになるよう仕上げています。

オーダーご希望の方は、お気軽にスタッフへお声かけ下さいm(_ _)m


【オーダーのお見積り】

生地代 + 仕立て代5000円~(型紙代やデザインが凝ったデザインの物は別途料金がかかる場合があります)




既製品の秋物ウエアも少しづつ入荷しています。

※こちらは都城店のみの販売です。
  


Posted by sally415 at 22:09Comments(0)

2014年08月24日

蚤の市終了しました。





Annie都城店の蚤の市は本日終了しました。
2日間、沢山のお客様にご来店頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

今回、ハガキを持参して下さった皆様にはアンティーク、雑貨、手芸材料を割引してお求め頂きました。

ハガキをご希望の方は、お気軽に店頭にてお声をかけて下さい♥️





アンティークのテーブルやフレームなど、お店にも新しく並んでいます。

是非、ご覧下さい.
  


Posted by sally415 at 21:07Comments(0)

2014年08月20日

Annie都城 蚤の市開催





先週のAnnie鹿児島店の蚤の市に引き続き、今週末はAnnie都城店の蚤の市を開催致します。


【Annie都城フランスアンティーク蚤の市】


8月23日(土)・24日(日)

午前11時~午後6時

※24日のみ午後5時までの開催となります。



フランスより買い付けたアンティーク家具や小物、手芸材料などの蚤の市。


お客様名簿にご登録してくださった皆様には、はがきをお送りしております。

ハガキには特典が付いていますので、是非、ご持参していらしてください♫

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
  


Posted by sally415 at 23:41Comments(0)

2014年08月13日

年中無休




Annie都城店は本日8月14日(木)~17日(日)までお休みを頂ますが・・・・

鹿児島店は休まずオープンしています。

先日終わった蚤の市のアンティークをご覧になりたい方はご遠慮なくお声をかけてください♫


皆様のお越しをお待ちしていますm(_ _)m
  

Posted by sally415 at 23:57Comments(0)

2014年08月12日

Merci&more




本日まで3日間、Annie鹿児島店でフランスアンティークの蚤の市を開催させて頂きました。

3日間共に、多数のお客様にご来店頂き心よりありがとうございましたm(_ _)m

今回はイベントのお知らせをブログ、facebook,ハガキで行いました。

(ハガキは、ご来店頂いたお客様よりご住所を頂いた方へお送りしております。)

イベントのお知らせや、プレゼント企画、特典などをご希望の方は、店頭にてご住所を記載して頂けると幸いです。






そして、Annie都城店のアクセサリーワークショップのお知らせです。


Annieオリジナルアクセサリーを制作している、Annie福岡店スタッフによるアクセサリーワークショップを来週開催します。

詳細は以下の通りです。

自分だけのオリジナルアクセサリーが欲しい方、大切な人へプレゼントをお考えの方・・・・

是非、ご参加お待ちしています♡


【オリジナルアクセサリーワークショップ】

講習料:1000yen(1時間~2時間ほど)

材料費:1000~2000yen(作るモノによって異なります)

日程:8/19/(火)8/21(木)8/22(金)8/23(土)8/24(日)

時間: 11時~16時までの間 8/24(日)のみ 11時~14時まで

予約は、講習を受けられる前日まで受け付けています。

お申し込みはこちらまでお電話ください↓

Tel 0986-77-2538

facebookからはメールでも承ります。








  


Posted by sally415 at 22:16Comments(0)

2014年08月11日

南仏なフォトスタジオ





素敵なお家や店舗を作られるお客様が、Annieのアンティークを使って

フランスの田舎にあるようなフォトスタジオを宮崎に作られました( *´艸`)♫

とっても素敵な写真をfacebookにアップされていたので、お借りしてブログで紹介させて頂きました。


いつかこんなお家に住みたいものです。

  


Posted by sally415 at 21:37Comments(0)

2014年08月09日

明日の蚤の市に向けて・・・

台風接近中ですが、皆様いかがお過ごしですか?


本日、お店はお休みを頂いていますが、明日の蚤の市へ向けて準備を行っています。





色鮮やかなボレー。
もちろん人気のブルーグレーも入荷しています。
フランスでは、窓の外に付いている物ですが、お部屋の間仕切りなどに使っても可愛いです。




フランスでは、幸運をもたらすお花すずらんをモチーフにした食器。

鹿児島店で人気のアンティーク食器は、今回多数入荷しています。




こんなに可愛いビンテージの木馬も届いています。

まだまだ色々入荷していますので、後ほどご紹介致します♫


【Annie鹿児島店の蚤の市】

8月10日(日)~12日(火)

午前10時~午後7時

住所:鹿児島市喜入中名町714
TEL0993-45-0847





  


Posted by sally415 at 12:46Comments(0)

2014年08月08日

臨時休業致します。




明日のAnnie鹿児島店・都城店の営業は台風接近の為、お休みさせて頂きます。

誠に申し訳ありませんm(_ _)m


Annie鹿児島店は、台風などやむ負えず営業出来ない日以外は、年中無休でOPENしています。

都城店は、8月13日(水)~17日(日)までお盆休みを頂く予定でしたが、明日のお休みを繰り越して

8月13日(水)は営業させて頂きます。

【Annie鹿児島店の蚤の市】もお楽しみに♫


8月10日(日)~12日(火)

午前10時~午後7時


  


Posted by sally415 at 20:49Comments(0)

2014年08月08日

蚤の市のアンティーク




日曜日からの蚤の市。

台風が心配ですが、早く過ぎ去ってくれる事を祈って・・・・

南フランスより届いたアンティークの紹介をしたいと思います。

白いナンバーがやけにおしゃれに見える大きな木のBOX。

80年ほど前、ワインを作る樽として使われていたモノ。

フランスのバイヤーさんも探し求めるほどの貴重なものだそう。

お庭に飾ったり、オリーブの木を植えても良さそうです。








フランスでは珍しくない、扉の真ん中に取手がついた建具。

年月を経て雰囲気のあるブルーグレーの扉と、ベージュの扉。

お部屋の改装や新築をお考えの方におススメです。





大きな木のトランク。

インテリアとしても素敵ですが、収納としてもばっちりです!


まだまだ沢山のアンティーク達がアニー鹿児島店に届いています。

【Annie鹿児島店 蚤の市】

8月10日(日)~12日(火)

午前10時~午後7時
  


Posted by sally415 at 00:14Comments(0)

2014年08月06日

蚤の市開催





フランスより買い付けたアンティークやブロカントの蚤の市。

いよいよ開催が決定しました。

家具や建具、小物や手芸材料など・・・・

多数買い付けてきました。

新築やリノベーションをお考えの方など、お気軽にご相談下さい。

今回は、素敵なアイアンものも色々買い付けいます。

南フランスより届いた素敵なアンティーク達を是非手に取ってご覧ください。



【Brocante & Mercerie Annie鹿児島店 蚤の市】

8月10日(日)~12日(火)

時間 10時~19時

住所:鹿児島市喜入中名町714

Tel 0993-45-0874
  


Posted by sally415 at 23:44Comments(0)

2014年08月01日

ANNIE都城店8月の休み





先日は、お休みを頂き申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今月は、初盆を迎えることもあり、お盆の営業は控えさせて頂きます。


お休みのお間違えの無いようにお気をつけてお越しくださいm(_ _)m


【8月定休日】

8月3日(日)

8月13日(水)~17日(日)

8月25日(月)



8月は、毎週水曜日に行っている革教室の他、アクセサリー教室も行う予定です。
日程は後日発表致します。
  


Posted by sally415 at 22:26Comments(0)