2009年11月30日
パリの買い付け日記No4
今日の夜は少し、ひとりでパリの街をさんぽしてきました。
滞在している場所は、夜でもたくさんの人が歩いていてとっても安全な感じ・・・・(私の推測ですが^^;)

お昼見る景色とはまた違っていて、なんだかとてもロマンチック・・・・

週末のカフェ。
どこのカフェもたくさんの人で賑わっています。

夜でもまだまだパンを焼いているお店がありました。
思わず美味しそうな香りに誘われて・・・・
お買い物♪
パンやお菓子は本当に美味しいです(*^^*)
今日の買い付けはフランスの古い布や珍しいボタンなど・・・・
オシャレな楽譜などを見つけました♪
そして、今日はステキな出会いがあったので
明日その方のお宅へと伺う予定です♪
明日の楽しみが、また一つ増えました(@^^@)
もうすぐ宮崎へ帰ります。
たった2週間離れただけだけど、宮崎へ帰るのも楽しみだなぁ~(*^^*)♪
滞在している場所は、夜でもたくさんの人が歩いていてとっても安全な感じ・・・・(私の推測ですが^^;)

お昼見る景色とはまた違っていて、なんだかとてもロマンチック・・・・

週末のカフェ。
どこのカフェもたくさんの人で賑わっています。

夜でもまだまだパンを焼いているお店がありました。
思わず美味しそうな香りに誘われて・・・・
お買い物♪
パンやお菓子は本当に美味しいです(*^^*)
今日の買い付けはフランスの古い布や珍しいボタンなど・・・・
オシャレな楽譜などを見つけました♪
そして、今日はステキな出会いがあったので
明日その方のお宅へと伺う予定です♪
明日の楽しみが、また一つ増えました(@^^@)
もうすぐ宮崎へ帰ります。
たった2週間離れただけだけど、宮崎へ帰るのも楽しみだなぁ~(*^^*)♪
Posted by sally415 at
02:56
│Comments(0)
2009年11月29日
Paris買い付けNo3
今日も1日無事に終わりました。
今日は朝の7時半にはホテルを出て蚤の市へ出かけました。
パリの日の出は遅く、8時前でもまだ少し暗いくらいで
朝に弱い私でも、寒さで目が覚めるぐらいです。

移動中に立ち寄ったメトロの駅、これが駅!?と思えるようなステキな場所でした。

ボンジュール!!
パリでは犬を連れている人が多いですが、こちらではお店番をしていました♪
可愛いぃ~(^^)♪

デッドストックの紙モノ。
はぁ~、やっぱり紙モノ大好きです!
可愛い~~♪♪♪
こちらではカードを送るときなどに使ったりします。
デコパージュなどにお勧めですね♪

飛び出す絵本、小さな子供が載ったカップアンドソーサー・・・・
とても古いモノだそう。
カップアンドソーサーは、エスプレッソサイズ。
とっても可愛いですよ♪
今回の旅は、まだ凱旋門もエッフェル塔も見れてないですが・・・・
お目にかかれるかなぁ・・・・
明日に期待しよう。。。。
今日は朝の7時半にはホテルを出て蚤の市へ出かけました。
パリの日の出は遅く、8時前でもまだ少し暗いくらいで
朝に弱い私でも、寒さで目が覚めるぐらいです。

移動中に立ち寄ったメトロの駅、これが駅!?と思えるようなステキな場所でした。

ボンジュール!!
パリでは犬を連れている人が多いですが、こちらではお店番をしていました♪
可愛いぃ~(^^)♪

デッドストックの紙モノ。
はぁ~、やっぱり紙モノ大好きです!
可愛い~~♪♪♪
こちらではカードを送るときなどに使ったりします。
デコパージュなどにお勧めですね♪

飛び出す絵本、小さな子供が載ったカップアンドソーサー・・・・
とても古いモノだそう。
カップアンドソーサーは、エスプレッソサイズ。
とっても可愛いですよ♪
今回の旅は、まだ凱旋門もエッフェル塔も見れてないですが・・・・
お目にかかれるかなぁ・・・・
明日に期待しよう。。。。
Posted by sally415 at
05:04
│Comments(0)
2009年11月28日
Pari買い付け日記No2
はぁ~~。
あっという間に1日が終わりました。
パリのアンティークマーケットはやっぱり心が躍りました♪
今回は、フランスの小学校の机まで仕入れちゃいましたよ(*^^*)
ず~~~~~~っとそこに居たくなるような場所ばかり・・・・・
でも、急がなければ!!
と母と2人ではしゃぎながらの1日でした・・・・

可愛いメルスリーが置いてある場所は、オシャレなマダムがお店を出していました。
そして私達はその雰囲気に飲み込まれて、たくさんの可愛いもの達をお持ち帰りました。

母の後ろ姿を撮るのが日課になりました。
今日はチョットぶれてしまいました(^^;)

ホテルの近くのパリ市庁舎。
どの建物もすばらしいですが・・・・
今朝はこのビルを撮ってみました♪

今日お持ち帰りした一部です(^^)
可愛いでしょう??
帰ってから広げて見るのも一つの楽しみです♪
明日もきっとステキなモノに出会えるかも・・・・・
あっという間に1日が終わりました。
パリのアンティークマーケットはやっぱり心が躍りました♪
今回は、フランスの小学校の机まで仕入れちゃいましたよ(*^^*)
ず~~~~~~っとそこに居たくなるような場所ばかり・・・・・
でも、急がなければ!!
と母と2人ではしゃぎながらの1日でした・・・・

可愛いメルスリーが置いてある場所は、オシャレなマダムがお店を出していました。
そして私達はその雰囲気に飲み込まれて、たくさんの可愛いもの達をお持ち帰りました。

母の後ろ姿を撮るのが日課になりました。
今日はチョットぶれてしまいました(^^;)

ホテルの近くのパリ市庁舎。
どの建物もすばらしいですが・・・・
今朝はこのビルを撮ってみました♪

今日お持ち帰りした一部です(^^)
可愛いでしょう??
帰ってから広げて見るのも一つの楽しみです♪
明日もきっとステキなモノに出会えるかも・・・・・
Posted by sally415 at
05:47
│Comments(2)
2009年11月27日
買い付けin Paris

bon jour!
パリへ着きました♪
やっぱりパリの街並みはとぉ~~ってもステキです!!
今回泊まるのは、オシャレな人達が集まるマレ地区。
ちょっと私達には不向き(^^;)
でも、うっとりと見とれてしまうショーウィンドウが多くて退屈しない場所です。
明日からアンティークフェアへ出かけてきます♪
出遅れないように、早起きして1番を狙おう!!(無理かな・・・・^^;)
Posted by sally415 at
04:53
│Comments(0)
2009年11月25日
秋の買い付け日記No4
はぁ~。
今日も雨~~。
残念です(><)
今日も残念ながら町並みの写真を撮ることが出来ず・・・
雨のお陰で蚤の市も数少なく、街を母と2人でぷらぷらしながらアンティーク探しの旅をしてきました。
今日の収穫は、アンティークレースと可愛い絵本達・・・・・
珍しい刺繍図案など、フランスの女の子に昔から人気の絵本など・・・
今日も眺めてるだけで可愛いものばかりが集まりました。

バラの刺繍が入ったレースを見つけました。
その他にも、キレイなレースが。。。。あまりのキレイさにため息が止まりません・・・

刺繍図案の本。
探しても、探しても、なかなか見つからないこの本は、こちらでも人気がやはりあるそうです。

女の子が載った絵本は、フランスでも古くから人気のある絵本だそう・・・・
いつも古本は表紙の可愛さで買うのが、ほとんどですが・・・
可愛いと思おうモノは、日本人も、フランス人も同じなんですね。。。。
明日の天気はどうかなぁ????
晴れる事を祈っています。
今日も雨~~。
残念です(><)
今日も残念ながら町並みの写真を撮ることが出来ず・・・
雨のお陰で蚤の市も数少なく、街を母と2人でぷらぷらしながらアンティーク探しの旅をしてきました。
今日の収穫は、アンティークレースと可愛い絵本達・・・・・
珍しい刺繍図案など、フランスの女の子に昔から人気の絵本など・・・
今日も眺めてるだけで可愛いものばかりが集まりました。

バラの刺繍が入ったレースを見つけました。
その他にも、キレイなレースが。。。。あまりのキレイさにため息が止まりません・・・

刺繍図案の本。
探しても、探しても、なかなか見つからないこの本は、こちらでも人気がやはりあるそうです。

女の子が載った絵本は、フランスでも古くから人気のある絵本だそう・・・・
いつも古本は表紙の可愛さで買うのが、ほとんどですが・・・
可愛いと思おうモノは、日本人も、フランス人も同じなんですね。。。。
明日の天気はどうかなぁ????
晴れる事を祈っています。
Posted by sally415 at
03:48
│Comments(0)
2009年11月24日
秋の買い付け日記No3
今日はあいにくの雨・・・・・
蚤の市へ出かけるつもりでしたが、ブリュッセルの街を歩いてアンティーク探しの旅へ出かけてきました。
雨と風で、ものすごく過ごしにくい1日・・・・
でも、お気に入りのモノを見つけた瞬間は
そんなこと、どうでも良くなり、目をキラキラさせながら品定めに夢中になります。

個人的にも大好きなアンティークのポストカード・・・・
何百、何千とある中から、お気に入りを見つける。
そんな時間が大好きです。

5,,60年位前の絵本や100年近く前の絵本。
聞いてみると、とても価値あるモノだそう・・・・
これだけ年月が経っていれば全て価値あるモノですよねぇ。

雨が降るお陰で、カメラを持ち歩けず・・・・残念(><)
明日はもっと、町並みを撮れる様に頑張ります!!
蚤の市へ出かけるつもりでしたが、ブリュッセルの街を歩いてアンティーク探しの旅へ出かけてきました。
雨と風で、ものすごく過ごしにくい1日・・・・
でも、お気に入りのモノを見つけた瞬間は
そんなこと、どうでも良くなり、目をキラキラさせながら品定めに夢中になります。

個人的にも大好きなアンティークのポストカード・・・・
何百、何千とある中から、お気に入りを見つける。
そんな時間が大好きです。

5,,60年位前の絵本や100年近く前の絵本。
聞いてみると、とても価値あるモノだそう・・・・
これだけ年月が経っていれば全て価値あるモノですよねぇ。

雨が降るお陰で、カメラを持ち歩けず・・・・残念(><)
明日はもっと、町並みを撮れる様に頑張ります!!
Posted by sally415 at
01:31
│Comments(0)
2009年11月23日
秋の買い付け日記No2
今日はトングレンという田舎町まで足をのばしてきました。
石やレンガ作りの建物達の存在感にただただ圧倒され、写真をパチリ!!
あまりカメラを撮っている人が少ないので、恥ずかしくて足早になったりして・・・・
町のメインストリートでしょうか・・・
ずらりと蚤の市の露店がずらり。
興奮ぎみで歩くのも、競歩みたいになったりして・・・・(笑)
今日もアンティークに触れた1日でした。

今日お持ち帰りしたモノ達・・・・
おもちゃのアコーディオンやブロカントの缶、おもちゃのミシンなど・・・・
昔の子供達が大切にしていたものが集まりました。
アコーディオンの音は、たまらなく心地好いです♪

とあるアンティークショップの窓。
買い付けの時はいつも、建物の中から覗き込む外の風景に、心が惹かれます。
窓から見える景色まで、アートな雰囲気。

蚤の市の隣には、アンティークショップと・・・・・
町中がアンティークで溢れていました。
こんな場所に住みたい!!
そんな町でした。
明日はどんな出会いがあるかな・・・
石やレンガ作りの建物達の存在感にただただ圧倒され、写真をパチリ!!
あまりカメラを撮っている人が少ないので、恥ずかしくて足早になったりして・・・・
町のメインストリートでしょうか・・・
ずらりと蚤の市の露店がずらり。
興奮ぎみで歩くのも、競歩みたいになったりして・・・・(笑)
今日もアンティークに触れた1日でした。

今日お持ち帰りしたモノ達・・・・
おもちゃのアコーディオンやブロカントの缶、おもちゃのミシンなど・・・・
昔の子供達が大切にしていたものが集まりました。
アコーディオンの音は、たまらなく心地好いです♪

とあるアンティークショップの窓。
買い付けの時はいつも、建物の中から覗き込む外の風景に、心が惹かれます。
窓から見える景色まで、アートな雰囲気。

蚤の市の隣には、アンティークショップと・・・・・
町中がアンティークで溢れていました。
こんな場所に住みたい!!
そんな町でした。
明日はどんな出会いがあるかな・・・
Posted by sally415 at
01:20
│Comments(0)
2009年11月22日
秋の買い付け日記No,1
こんばんは♪
なんだか久しぶりに日記を書きます(*^^*)
只今ベルギーへ到着しました。
ヨーロッパへ買い付けへ来ています♪
今回の買い付けはフランスを主に、お隣の国ベルギーにも足をのばしています♪
今日は前回も訪れた蚤の市へやって来ました(*^^*)
日本人は珍しいのか、私と母のコンビを覚えて下さっている方が多く
ひさしぶり~♪と声をかけてくれる人がしばしば・・・・・
ベルギーの人たちは、本当に馴染みやすくて好い人ばかりです♪

時差ぼけのせいか、昨日は夜の8時半には就寝して
今日の朝はスッキリ!2人とも早起き・・・・
ホテルでもらったラフランスを片手に、足取り軽く蚤の市へGoです♪

今日は蚤の市やアンティークショップなどを巡り、たくさんの本やアンティークウエア、レースなどをゲットしました♪

ここはお気に入りのアンティークショップ♪
お気に入りと言っても、家具を主に扱っているので、ほとんど見るだけ(><;)
でも、この建物や全ての雰囲気にため息がぁ~・・・止まりません。。。
明日は田舎の方へ足を運びます。
明日はどんな出会いがあるでしょう?
楽しみです♪
なんだか久しぶりに日記を書きます(*^^*)
只今ベルギーへ到着しました。
ヨーロッパへ買い付けへ来ています♪
今回の買い付けはフランスを主に、お隣の国ベルギーにも足をのばしています♪
今日は前回も訪れた蚤の市へやって来ました(*^^*)
日本人は珍しいのか、私と母のコンビを覚えて下さっている方が多く
ひさしぶり~♪と声をかけてくれる人がしばしば・・・・・
ベルギーの人たちは、本当に馴染みやすくて好い人ばかりです♪

時差ぼけのせいか、昨日は夜の8時半には就寝して
今日の朝はスッキリ!2人とも早起き・・・・
ホテルでもらったラフランスを片手に、足取り軽く蚤の市へGoです♪

今日は蚤の市やアンティークショップなどを巡り、たくさんの本やアンティークウエア、レースなどをゲットしました♪

ここはお気に入りのアンティークショップ♪
お気に入りと言っても、家具を主に扱っているので、ほとんど見るだけ(><;)
でも、この建物や全ての雰囲気にため息がぁ~・・・止まりません。。。
明日は田舎の方へ足を運びます。
明日はどんな出会いがあるでしょう?
楽しみです♪
Posted by sally415 at
04:21
│Comments(2)
2009年11月11日
***merci***
鹿児島の緑館さんで行われた『田舎の休日~秋の庭まつり~』2日間無事に終了することが出来ました。
色々なことろから皆さん足を運んで頂き、本当に嬉しかったです♪
心からありがとうございますm(_ _)m♪
緑館さんの店主さんにお声をかけて頂いてから
イベント当日まで、毎日わくわくしながらこの日を待ちわびて
あっという間の2日間が過ぎ・・・・
本当に楽しい時間でした。
お客様とアンティークやハンドメイドの話をしたり、
緑館さんというステキな場所のお話し・・・・
夢のような時間でした・・・(*^^*)
その場所を大切に、大切に育てられた緑館さんのNさんご夫婦に
ただただすごいなぁ~という気持ち・・・
愛情は注いだ分だけお返ししてくれるんだなぁ~という気持ちになったり・・・
この2日間は私にとって
色々な意味で思い出に残る2日間でした。

写真をみてるだけでも癒される場所・・・
この場所に行くと、さらに心も体も元気になれます♪

無農薬野菜を作られているのは、
まだ本当に若い男性でした♪
朝、獲れたてのお野菜なんて
とっても贅沢ですよね♪

私のお店のブースも、自分で言うのもなんですが
とっても、とってもステキ~な空間でした♪
古いものは、花や木、自然ととっても似合う事に気づきました♪
そして、たくさんの方との出会い・・・・・
皆さんのお陰で幸せな2日間を過ごすことが出来ました(*^^*)
またいつか、あの場所で・・・・
再会出来ることを楽しみにしています♪
2日間本当に、ありがとうございましたm(_ _)m♪
色々なことろから皆さん足を運んで頂き、本当に嬉しかったです♪
心からありがとうございますm(_ _)m♪
緑館さんの店主さんにお声をかけて頂いてから
イベント当日まで、毎日わくわくしながらこの日を待ちわびて
あっという間の2日間が過ぎ・・・・
本当に楽しい時間でした。
お客様とアンティークやハンドメイドの話をしたり、
緑館さんというステキな場所のお話し・・・・
夢のような時間でした・・・(*^^*)
その場所を大切に、大切に育てられた緑館さんのNさんご夫婦に
ただただすごいなぁ~という気持ち・・・
愛情は注いだ分だけお返ししてくれるんだなぁ~という気持ちになったり・・・
この2日間は私にとって
色々な意味で思い出に残る2日間でした。

写真をみてるだけでも癒される場所・・・
この場所に行くと、さらに心も体も元気になれます♪

無農薬野菜を作られているのは、
まだ本当に若い男性でした♪
朝、獲れたてのお野菜なんて
とっても贅沢ですよね♪

私のお店のブースも、自分で言うのもなんですが
とっても、とってもステキ~な空間でした♪
古いものは、花や木、自然ととっても似合う事に気づきました♪
そして、たくさんの方との出会い・・・・・
皆さんのお陰で幸せな2日間を過ごすことが出来ました(*^^*)
またいつか、あの場所で・・・・
再会出来ることを楽しみにしています♪
2日間本当に、ありがとうございましたm(_ _)m♪
Posted by sally415 at
18:00
│Comments(0)
2009年11月09日
Merci***
今日は緑館さんで行われたイベント『田舎の休日~秋の庭まつり~』1日目でした♪
緑館さんの美味しい空気をい~っぱい吸いながら
イベントの準備をしていると
午前中から沢山の方達がいらしてくれましたぁ(*^^*)
楽しんで頂けましたでしょうか?
というより、皆さん心から癒されたのではないでしょうか(^^)?
たくさんの方が、ゆっくりお花をみたり、手作り炊き込みご飯をお庭で頂いたり
お庭のお散歩を楽しまれたり、お弁当をひろげられたり・・・・・
皆さんの笑顔があちこちであふれていました(*^^*)♪
私どものお店も、お陰様でたくさんの方々にいらして頂き
母と二人、とっても感激しました♪
ありがとうごうざいますm(_ _)m♪
今朝、イベントが始まる前に写真をたくさん撮ったのですが
明日初めて来られる方もいらっしゃるので・・・・・
写真はほんの少し紹介させて頂きます☆
*また後日、たくさんご紹介しますね♪

[#IMAGE|e0177612_2212566.jpg|200911/08/12/|mid|350|234#]
どこを振り向いても、緑であふれている場所・・・
マイナスイオンたっぷりの、癒しの空間が広がっています。
素敵な店主さんにお花の事を聞いたり・・・・
お茶をしながら川のせせらぎを聞いたり・・・・
色々な楽しみ方があると思います。
私は明日、今日こちらで頂いた無農薬レモングラスのティーを持参して
1日を楽しく過ごしたいと思います(^^)
[#IMAGE|e0177612_2252888.jpg|200911/08/12/|mid|350|234#]
Brocante&Mercerie Annieのブースはこんな感じです♪
いつもより増して、アンティーク達が愛らしく見えます♪
この他にも、無農薬野菜やみかん、手作りパウンドケーキが並んでいます♪
明日のイベントでは、おはなし会も午後からあるので
是非、皆さん緑館さんへお越し下さい♪
緑館さんの美味しい空気をい~っぱい吸いながら
イベントの準備をしていると
午前中から沢山の方達がいらしてくれましたぁ(*^^*)
楽しんで頂けましたでしょうか?
というより、皆さん心から癒されたのではないでしょうか(^^)?
たくさんの方が、ゆっくりお花をみたり、手作り炊き込みご飯をお庭で頂いたり
お庭のお散歩を楽しまれたり、お弁当をひろげられたり・・・・・
皆さんの笑顔があちこちであふれていました(*^^*)♪
私どものお店も、お陰様でたくさんの方々にいらして頂き
母と二人、とっても感激しました♪
ありがとうごうざいますm(_ _)m♪
今朝、イベントが始まる前に写真をたくさん撮ったのですが
明日初めて来られる方もいらっしゃるので・・・・・
写真はほんの少し紹介させて頂きます☆
*また後日、たくさんご紹介しますね♪
[#IMAGE|e0177612_2212566.jpg|200911/08/12/|mid|350|234#]
どこを振り向いても、緑であふれている場所・・・
マイナスイオンたっぷりの、癒しの空間が広がっています。
素敵な店主さんにお花の事を聞いたり・・・・
お茶をしながら川のせせらぎを聞いたり・・・・
色々な楽しみ方があると思います。
私は明日、今日こちらで頂いた無農薬レモングラスのティーを持参して
1日を楽しく過ごしたいと思います(^^)
[#IMAGE|e0177612_2252888.jpg|200911/08/12/|mid|350|234#]
Brocante&Mercerie Annieのブースはこんな感じです♪
いつもより増して、アンティーク達が愛らしく見えます♪
この他にも、無農薬野菜やみかん、手作りパウンドケーキが並んでいます♪
明日のイベントでは、おはなし会も午後からあるので
是非、皆さん緑館さんへお越し下さい♪
2009年11月06日
イベント準備
いよいよ明後日となりました緑館さんでのイベント・・・・
鹿児島での出店は初めてなので、とってもドキドキしています♪
蚤の市ということで、小さなアンティークやブロカント達の袋詰めをしていま~す。
写真は刺繍図案のステンシル。
銅で、出来ていて飾っているだけでも雰囲気があります。
色々な形のモノがあり、もしかしたら自分のイニシャルも見つかるかもしれません(*^^*)

Wイニシャルの形は本当に繊細でキレイです♪
木工や布小物にスタンプ変わりにしても良さそうですね(*^^*)

クロスステッチのモノまで・・・・・
種類は何十種類もあります♪
是非是非、見に来て下さいませ(*^^*)
田舎の休日~秋の庭まつり~
11月8日(日)9日(月)
時間11時~17時
場所: 緑館さん
鹿児島市山田町1-102-2(ふれあいスポーツランド近く)
*イベント内容*
オープンガーデン(入園料300円)
食農産物の販売(炊き込みご飯・焼き菓子・お米・野菜の販売)
おはなし会 午後2時より30分くらい(11月9日)
蚤の市 フランスやドイツ、ベルギーのアンティークやブロカント達が並びます。
詳しくは、http://midorikaann.potica.net/;をご覧下さい♪
鹿児島での出店は初めてなので、とってもドキドキしています♪
蚤の市ということで、小さなアンティークやブロカント達の袋詰めをしていま~す。
写真は刺繍図案のステンシル。
銅で、出来ていて飾っているだけでも雰囲気があります。
色々な形のモノがあり、もしかしたら自分のイニシャルも見つかるかもしれません(*^^*)

Wイニシャルの形は本当に繊細でキレイです♪
木工や布小物にスタンプ変わりにしても良さそうですね(*^^*)

クロスステッチのモノまで・・・・・
種類は何十種類もあります♪
是非是非、見に来て下さいませ(*^^*)
田舎の休日~秋の庭まつり~
11月8日(日)9日(月)
時間11時~17時
場所: 緑館さん
鹿児島市山田町1-102-2(ふれあいスポーツランド近く)
*イベント内容*
オープンガーデン(入園料300円)
食農産物の販売(炊き込みご飯・焼き菓子・お米・野菜の販売)
おはなし会 午後2時より30分くらい(11月9日)
蚤の市 フランスやドイツ、ベルギーのアンティークやブロカント達が並びます。
詳しくは、http://midorikaann.potica.net/;をご覧下さい♪
Posted by sally415 at
15:55
│Comments(2)
2009年11月04日
蚤の市in 緑館さん
今週11月8日(日)9日(月)に緑館さんで行われるイベント『田舎の休日~秋の庭まつり~』のイベント準備をしています♪
今日は私も大好きな紙モノの準備。
見ているだけでうっとり・・・そして、あまりの美しさにため息~
一つ、一つ丁寧に袋に入れて準備をしています。
紙モノといっても、色々な種類がありますが
どれも、見ているだけでどこか癒されてしまうものばかりです・・・・

フランス1900年前半に出されていた手芸新聞のようなものの一面から撮った写真です。
とっても珍しい紙モノで刺繍図案の付録まで付いている、かなり貴重なもの・・・・
香水の宣伝でしょうか、オシャレな形のモノがいくつも載っています。

全てフランスはパリで買い付けたカード達。
コレクターと思われるマダムから頂いたもの。
ミサで使われていたカードが主に多く
古くは1800年代のものまで、キレイな状態であります。


フランスならではの繊細なデザインや色見に、見ているだけでうっとりしちゃいます♪
ステキな空間とステキなアンティーク&ブロカント達・・・・
初めてのコラボレーションイベントに今からわくわくしています♪
リラックスされたい方、異国の雰囲気を楽しみたい方、お花をゆっくり眺めたい方・・・・
是非是非、緑館さんへお越し下さい♪
イベントの詳しい内容はこちらを見てください→ http://midorikann.potica.net/
今日は私も大好きな紙モノの準備。
見ているだけでうっとり・・・そして、あまりの美しさにため息~
一つ、一つ丁寧に袋に入れて準備をしています。
紙モノといっても、色々な種類がありますが
どれも、見ているだけでどこか癒されてしまうものばかりです・・・・

フランス1900年前半に出されていた手芸新聞のようなものの一面から撮った写真です。
とっても珍しい紙モノで刺繍図案の付録まで付いている、かなり貴重なもの・・・・
香水の宣伝でしょうか、オシャレな形のモノがいくつも載っています。

全てフランスはパリで買い付けたカード達。
コレクターと思われるマダムから頂いたもの。
ミサで使われていたカードが主に多く
古くは1800年代のものまで、キレイな状態であります。


フランスならではの繊細なデザインや色見に、見ているだけでうっとりしちゃいます♪
ステキな空間とステキなアンティーク&ブロカント達・・・・
初めてのコラボレーションイベントに今からわくわくしています♪
リラックスされたい方、異国の雰囲気を楽しみたい方、お花をゆっくり眺めたい方・・・・
是非是非、緑館さんへお越し下さい♪
イベントの詳しい内容はこちらを見てください→ http://midorikann.potica.net/
Posted by sally415 at
17:04
│Comments(0)