2012年03月13日
Annie改装日記 No.6
週末、イベントのお手伝いに帰ってきてくれた妹と甥っ子達と一緒に
昨日は、またまた鹿児島の改装のお手伝いに行って来ました。

旦那さんが大工仕事を済ませた後を、お父さんがほぼ一人で壁塗り。
壁の色を塗っただけで、こんなに素敵な雰囲気に・・・

部屋と部屋の境目は、ゆる~いアーチ状にしてもらいました。

甥っ子達もお手伝いを一生懸命頑張り、お兄ちゃんは全身真っ白になる位頑張ってました(*^^*)
その姿がたまらなく可愛いぃ~♪
家族総出で作り上げるお店。
新しい形になるまで、本当にワクワク・・・・・
あと、もう少しです。
昨日は、またまた鹿児島の改装のお手伝いに行って来ました。
旦那さんが大工仕事を済ませた後を、お父さんがほぼ一人で壁塗り。
壁の色を塗っただけで、こんなに素敵な雰囲気に・・・
部屋と部屋の境目は、ゆる~いアーチ状にしてもらいました。
甥っ子達もお手伝いを一生懸命頑張り、お兄ちゃんは全身真っ白になる位頑張ってました(*^^*)
その姿がたまらなく可愛いぃ~♪
家族総出で作り上げるお店。
新しい形になるまで、本当にワクワク・・・・・
あと、もう少しです。
Posted by sally415 at
23:32
│Comments(0)
2012年03月13日
フリマルシェありがとうございましたm(_ _)m

もう2日前の事ですが・・・・
Annie都城店・plus cafe 一花の駐車場で行われた『フリマルシェ』へお越しくださった皆様、
当日多数イベントが行われた中、ご来場頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
本当に素敵な出店者さんばかりが集まったフリマルシェは
とっても和やかな1日を終えることができ、本当に楽しい1日でした。
そして、次回はもっと、もっと、沢山の方にいらして頂けるよう頑張りたいなぁ~と思った1日でした。
最後に、イベントへ参加して下さった皆様、素敵な1日を本当にありがとうございましまm(_ _)m♪
そしてこの日は、誰もが忘れられない、忘れてはいけない
東日本大震災がおきた日でした。
津波がおきたその時間に聞こえてきたサイレン。
たくさんの方が黙祷をささげていました。
自分が日々何気なく過ごせていることが、どんなに幸せな事なのか・・・・
大切な家族やそばにいてくれることがどれだけ心が癒される事なのか・・・・
昨年のあの日以来、離れ離れになってしまった方々の事を思うと
自分たちに出来ることが沢山あることに気づきます。
一人の人として、自分で出来る事・・・・・これからもしていけたらいいなぁと思います。
イベント当日も、出店してくださった方々のご協力の元、
義捐金をつのることが出来ました。
みんなの気持ちがあれば、きっと何かが出来る。
被災された皆様が心から笑える日が、1日も早く訪れることを
心からお祈りしていますm(_ _)m
『フリマルシェ』へ出店してくださった皆さんからも
ご協力頂き、義捐金を募ることが出来ました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by sally415 at
12:36
│Comments(0)