2011年09月07日
チャームのトリコ。
久々に新しいチャームが入荷しました。


不思議の国アリスを思い浮かべるうさぎや・・・・
可愛い鳥かご♪
すっごく可愛いチャーム達。
自分の中で、久々に胸キュンなチャーム達。

この他にも、人気のビジューや

色々な副資材も入荷しています。
チュールレースも今週末には入荷します。
こちらは、数が少ないので気になる方はお早めにお問い合わせ下さい♪
芸術の秋・・・・
ハンドメイドのお供にどうぞ・・・



不思議の国アリスを思い浮かべるうさぎや・・・・
可愛い鳥かご♪
すっごく可愛いチャーム達。
自分の中で、久々に胸キュンなチャーム達。

この他にも、人気のビジューや

色々な副資材も入荷しています。
チュールレースも今週末には入荷します。
こちらは、数が少ないので気になる方はお早めにお問い合わせ下さい♪
芸術の秋・・・・
ハンドメイドのお供にどうぞ・・・
2011年09月06日
Annieのイベント。
今週は、Annie福岡店とAnnie都城店はイベントがあります。
まず、福岡店のイベント。

福岡のお客様、お待たせしました。
6~7月に、フランスより買い付けたアンティークの蚤の市。
いよいよ9月9日(金)10日(土)の2日間行います。
福岡店では、302号室というハンドメイド作家さんのイベントも一緒に行われます。
鹿児島・宮崎からもとっても素敵な作家さんが参加されます♪
お近くの方は是非、遊びにいらして下さい(*^^*)

そして、Annie都城店は鹿児島の仙台で行われるイベントへ参加致します♪
初めての川内でのイベント、Annieのお勧めを色々持って行きたいと思います(*^^*)
どうぞ宜しくお願い致します♪
Orange!5th
9月11日(日曜日)
9時30分〜16時
川内山形屋 5階 レストラン前
prus+cafe 一花(ハンドメイド雑貨)
Brocante & Mercerie Aniie(アンティーク雑貨)
crunkyもも(ハンドメイド・木工・雑貨)
good stuff(ハンドメイド・雑貨・資材)
green(コーヒー・焼き菓子)
花のアトリエ ココリーネ(グリーン)
ラ・フルッタ(カレー&ジェラート)
小麦粉(パン)
mori(姓名判断)
時の舘 さくらひらひら(数秘術・タロット)
桃色物語(カラー診断)
おうちshop Maka*lab.(ハンドメイド・雑貨)
まず、福岡店のイベント。
福岡のお客様、お待たせしました。
6~7月に、フランスより買い付けたアンティークの蚤の市。
いよいよ9月9日(金)10日(土)の2日間行います。
福岡店では、302号室というハンドメイド作家さんのイベントも一緒に行われます。
鹿児島・宮崎からもとっても素敵な作家さんが参加されます♪
お近くの方は是非、遊びにいらして下さい(*^^*)
そして、Annie都城店は鹿児島の仙台で行われるイベントへ参加致します♪
初めての川内でのイベント、Annieのお勧めを色々持って行きたいと思います(*^^*)
どうぞ宜しくお願い致します♪
Orange!5th
9月11日(日曜日)
9時30分〜16時
川内山形屋 5階 レストラン前
prus+cafe 一花(ハンドメイド雑貨)
Brocante & Mercerie Aniie(アンティーク雑貨)
crunkyもも(ハンドメイド・木工・雑貨)
good stuff(ハンドメイド・雑貨・資材)
green(コーヒー・焼き菓子)
花のアトリエ ココリーネ(グリーン)
ラ・フルッタ(カレー&ジェラート)
小麦粉(パン)
mori(姓名判断)
時の舘 さくらひらひら(数秘術・タロット)
桃色物語(カラー診断)
おうちshop Maka*lab.(ハンドメイド・雑貨)
2011年09月05日
たまにはお片づけ。
今日は予定が無かったので、おかたづけdayにしました。
引越ししてもう3ヶ月が過ぎたのですが、なかなか家の片付けも出来ず・・・・
ずるずるときていました。
5mx5mほどの私のお家。
そうじする範囲は狭いのでが。。。荷物のやりばり困ります。
これは、ここの生活での課題ですね。
今日は、おうちのこまごまをお片づけ。
前のお家で飾っていた雑貨やアンティークを取り出して、好きなスペースへ飾ってみました。

2年くらい前に南仏で買ったバスケット。
少し壊れた部分があるけど、一目惚れ・・・
見せる収納に使っています。

10代のころから集めている香水。
今は、アンティークの香水ビン集めが趣味です♪
愛用している香水と、飾って見るだけの香水ビン。
一緒に置いても可愛いです。

ロフトの階段途中、壁にガラスがいくつか埋め込まれているので
光が入っていい感じ♪
せま~~~いお家も、好きな場所に、好きなモノを並べると、シアワセ~~~~(*^^*)♪
片づけをして、すっきりしたsallyでした。
引越ししてもう3ヶ月が過ぎたのですが、なかなか家の片付けも出来ず・・・・
ずるずるときていました。
5mx5mほどの私のお家。
そうじする範囲は狭いのでが。。。荷物のやりばり困ります。
これは、ここの生活での課題ですね。
今日は、おうちのこまごまをお片づけ。
前のお家で飾っていた雑貨やアンティークを取り出して、好きなスペースへ飾ってみました。
2年くらい前に南仏で買ったバスケット。
少し壊れた部分があるけど、一目惚れ・・・
見せる収納に使っています。
10代のころから集めている香水。
今は、アンティークの香水ビン集めが趣味です♪
愛用している香水と、飾って見るだけの香水ビン。
一緒に置いても可愛いです。
ロフトの階段途中、壁にガラスがいくつか埋め込まれているので
光が入っていい感じ♪
せま~~~いお家も、好きな場所に、好きなモノを並べると、シアワセ~~~~(*^^*)♪
片づけをして、すっきりしたsallyでした。
2011年09月05日
cocokura marche参加者募集!!
今年の12月4日(日)に新しいイベント『cocokura marche』を開催することになりました。
心地よい暮らし~ をテーマに行う1日だけのイベント。
毎日使うモノは、使いやすくて・・・・ずっと、一緒にいたくなるなるモノが良い?
少し不便でも、親しみのあるモノが良い?
食べるものは、美味しいものが良?・体に優しいモノがよい?
一人、一人の目線で、
毎日が少しだけ楽しくなる様なことが見つかるイベントにしたいと思っています(*^^*)
こんなイベントに賛同してくださる、雑貨屋さん、アンティーク屋さん、飲食店さん、建築屋さんを募集いたします。
参加申し込みはcocokura marche ホームページを御覧下さい♪
HPは、イベントのイメージにあった、と~~~~っても可愛いモノに出来上がっています!!
皆様のご応募、お待ちしておりますm(_ _)m♪
cocokura marche ホームページはこちらから → → → ☆
※応募をされる際は、必ず出店要項を御覧になってからお送り下さるようお願い致します。
2011年09月04日
人吉巡り・・・・
久しぶりに夫婦で休日を過ごしました。
本当は阿蘇へ行く予定でしたが、出発が遅かったので予定を変更。
でも、良かった。
楽しい時間を過ごせました。。。

義母からのお勧めだった骨董村。
日本の骨董がずら~~~りと並ぶ、骨董館。
やっぱり古いモノを見るのは楽しいですね。

その後は、人吉の町をぷらぷら。。。
昔からの建物が多く残っていて、なんだか懐かしい感じ。
小さな路地に風情のある、うなぎと書かれた『田』というお食事どころを発見!!
外観も素敵でしたが、店内はもっと素敵!!

縁側から青々とした中庭がのぞくお店。
ひいばあちゃんのお家を思い出しました。
何気なく干している籐のかごも素敵!!

大工の旦那さんは、家の作りに興味津々。

コーナーの床におしゃれさを感じて。

昔のものが今でも大切に使われていることに、すごく感動!!

可愛いめじろちゃんまでお出迎え。

おもいっきりくつろいだ後は、美味しい天然のうなぎをわさび醤油で頂きました。
いやされチャージMAXな二人。
また来たくなるような場所を発見して、二人ともルンルンで帰ってきました。
人吉巡り、お勧めです♪
本当は阿蘇へ行く予定でしたが、出発が遅かったので予定を変更。
でも、良かった。
楽しい時間を過ごせました。。。
義母からのお勧めだった骨董村。
日本の骨董がずら~~~りと並ぶ、骨董館。
やっぱり古いモノを見るのは楽しいですね。
その後は、人吉の町をぷらぷら。。。
昔からの建物が多く残っていて、なんだか懐かしい感じ。
小さな路地に風情のある、うなぎと書かれた『田』というお食事どころを発見!!
外観も素敵でしたが、店内はもっと素敵!!
縁側から青々とした中庭がのぞくお店。
ひいばあちゃんのお家を思い出しました。
何気なく干している籐のかごも素敵!!
大工の旦那さんは、家の作りに興味津々。
コーナーの床におしゃれさを感じて。
昔のものが今でも大切に使われていることに、すごく感動!!
可愛いめじろちゃんまでお出迎え。
おもいっきりくつろいだ後は、美味しい天然のうなぎをわさび醤油で頂きました。
いやされチャージMAXな二人。
また来たくなるような場所を発見して、二人ともルンルンで帰ってきました。
人吉巡り、お勧めです♪
Posted by sally415 at
23:15
│Comments(2)
2011年09月02日
押し花
100年ほど前の押し花。
紙モノをたくさん持ったおじちゃんから譲り受けました。
一つ、一つの花の記録。。。
どの花も、100年経った今でも素敵に存在している・・・・
そんな押し花が、Annieのお店にあります。
是非、直接手にとって御覧下さい。
Posted by sally415 at
20:57
│Comments(0)
2011年09月02日
少し早い冬支度。

去年作りかけて、今だ完成していない作品。
夕方からは少し肌寒くなってきたので、箱から引っ張りだして今年こそは完成させようと
考え中です。
出来上がりは、なんとなくイメージしているのですが、なかなか仕上がりません。
もう少し寒くなったらアイディアが浮かぶでしょうか・・・
出来上がりが楽しみです。
タグ :ハンドメイド
Posted by sally415 at
15:51
│Comments(0)
2011年09月02日
リバティー大好き!!
私がしっているリバティー大好きさんの中のお一人。
仲良しのTsukiさんからの頂き物。
ハンカチや、ヘアアクセサリーなど・・・・
私の大好きなものばかり。。。
可愛い娘さんからのお手紙まで・・・・
こんなに思ってもらえるなんて、私にはもったいないけど・・・・
心から嬉しいです♪
ありがとうございますm(_ _)m♪
タグ :リバティー
Posted by sally415 at
07:58
│Comments(0)
2011年09月01日
イベントOrangeへ向けて・・・
初の鹿児島・川内でのイベント出店。
今からドキドキ、ワクワクしています。
イベントへ向けて少しづつ準備中。

アンティークの契約書。
ほぼ、1800年前半のものばかり・・・・
そのまま飾っても良いですが、コピーをとってハンドメイドに使ってもステキなんですよ。
頑張って、ハンドメイドも持って行きます♪
今からドキドキ、ワクワクしています。
イベントへ向けて少しづつ準備中。

アンティークの契約書。
ほぼ、1800年前半のものばかり・・・・
そのまま飾っても良いですが、コピーをとってハンドメイドに使ってもステキなんですよ。
頑張って、ハンドメイドも持って行きます♪