フランス買い付け9・10日レポ。

sally415

2012年04月15日 09:00

いよいよ買い付けも明日で終わり。

昨日は、コンテナに詰め込む為の家具の梱包や書類作成をしていました。

女性二人での家具の買い付けは、本当に大変ですが・・・・

集めたアンティーク達を改めて見ているだけで、お店に並べたときやお客様にお見せする時の

楽しみさが目に浮かびます(*^^*)



そして、今日。

最後の週末、お天気も良く、本当に沢山のブロカントが出ていました。





張り切って、その中へ飛び込み・・・・

今日は、とっても素敵な家具たちを見つけることが出来ました。






この雰囲気にやられて、ほとんどのモノをお持ち帰り♪

1920~1930年代の家具、ボレー、ミラー等を頂きました。





モーターで水が流れる様にリメイクしているこちらは、お店用に頂きました・・・・





まだ外灯のない鹿児島店。

現行品を付けようか悩みましたが・・・

やっぱりアンティークが良いとチョット我慢。

良いのが見つかりました。

この外灯はこちらでも人気で、あまり沢山は見かけませんが

色々な所で少しづつ頂き、計12個見つかりました。

4個はお店用ですが、残りの8個は販売致します。

お家の外灯にも素敵な1点です。

お店に届いた際は、是非、ご覧下さい♪





ここの蚤の市へ来たら必ずといって良いほど、食べるピザ♪

朝6時位から仕事をして、12時前位にコーラと頂くのが定番となってきました。

ピザ屋のおじちゃんも私を覚えてくれて、いつも頼むモノを私の顔を見るなり

マルゲリータ?と聞いてくれる。

ウィ!!の一言でこの美味しいピザが出てくるのが、また嬉しい♪

明日は、最後の買い付け日。


お財布が大分寂しくなってきたので

あまり買えませんが・・・・

チョットした観光もかねて出かけたいと思います。