フランスからの便り

sally415

2011年07月27日 12:15

今回の買い付けは大きなトラブルもなく終わりました。

キセキですね。

ほぼ毎日蚤の市を周った今回の旅では色々な人に出会いました。

英語しか理解できない私の横でお買い物していたご夫婦。

フランス語で話しかけられ???マークを頭に浮かべていた私に気づき通訳をしてくれ

またその隣を見ていると、私の友達だから・・・と助けてくれて。。。

そのご夫婦はイタリアから観光で来られた方でした。

何度もそこで、助けてもらって

なんのお礼も出来ずBye-Byeと居なくなり・・・・


そんな自然な優しさにヨーロッパの方の優しさをいつも感じます。





写真は今回出会った蚤の市でお皿だけを販売していたおじちゃんからの手紙。

小さな蚤の市で出会って、お皿を選んでいると

日本の切手持ってるよ!

送ってあげるから住所教えて・・・・って言われて

今朝ポストを開けると、本当に届いていました。





何気ない会話で、本当に送ってくれるなんて思ってなかったから本当にビックリ!!

色とりどりの切手、日本の切手がこんなにオシャレだったなんて初めて知りました。

調べてみると明治時代のモノ。

昔の人が、どんな手紙をフランスへ送ったんだろう。。。。

フランスばかりへ興味がいっている私でも、少しだけ日本の昔を知りたくなった瞬間でした。



おじちゃん、Merci~!!

関連記事